温泉津温泉 ゆのつおんせん 重要伝統的建造物群保存地区 島根県大田市温泉津町
投稿日時:2020年1月2日 22:31
約1300年前、 タヌキが湯に浸かって傷口を治しているを旅の僧侶が見つけたとされる元湯。 たぬきの湯とも親しまれ、薬効の高い湯治場として有名な温泉です。
昨年より、一部改装工事のため、お休みされていましたが、 元旦(令和2年1月1日)より営業を再開されました。
3種類の浴槽は、かなり熱めの温度の温泉です。 体の芯から温まり、効能の高い温泉をお楽しみください。
« 前の記事
次の記事 »